黒猫工房ゴロさんのお店 滝本織布有限会社

浜松市浜北区にある 黒猫工房ゴロさんのお店 滝本織布(有)の商品紹介
オーダーメイド刺子バック制作・ 刺子トートバック各種販売・ オーダーメイド作務衣・ オーダー腹掛け股引・ 遠州織物生地販売 おとうとゴロさんの日記(^^)/

ランキングに参加しております ぽちっとお願いします☛ にほんブログ村 ファッションブログ 男性着物・和装へ
にほんブログ村
友だち追加

1月10日(火曜日)浜名湖七福神巡り最後の長楽寺へ&ゴロさん(^^)/

長楽寺 御朱印
長楽寺 御朱印

黒猫工房ごろさんのお店ブログを見て頂きありがとうございます<(_ _)>

お正月を迎え氏神様に初詣したとはいえ
遠州織物の神様 初生衣神社にお参りにいかないとな
って訳で4日に行く事に

そうだ途中に気賀の長楽寺がある
浜名湖7福神の御朱印も長楽寺を残すのみ
昨年も行ったのだけど改修工事で誰も居なかった
この機会に!


長楽寺参道
長楽寺参道

そんなに果てしない階段ではないけど半月板損傷のおとうにはきつい(^^;


長楽寺山門
長楽寺山門

このお寺の梵鐘は鎌倉時代のもので
土塀は室町時代 この山門は江戸時代のものだそうです


長楽寺 ご本尊 馬頭観音
長楽寺 ご本尊 馬頭観音

ご本尊にお参りして さて御朱印を貰うか!
また誰も居ない・・・・玄関に御朱印が何種類か置いてある
日付はスタンプを自分で押すようだ
300円を入れてスタンプを押した・・・日付が付かない・・失敗した(^^;
これでやっと浜名湖七福神巡りも終了だな

しかし後で気が付いた!
長楽寺は七福神 寿老人じゃん(^^;
きっと寿老人の御朱印もあったはず
お参りはしたけど達成したと言えるのかな(^^;


三ケ日 初生衣神社
三ケ日 初生衣神社

その後三ケ日の遠州織物の神様 初生衣神社に参詣して
帰りにぴぃぷるでお昼食べて帰宅しました。


ゴロさん
今日からゴロさんの縄張りで工事が始まった
重機も入って賑やかですな
ゴロさんも二階から様子を見て 今日は行かない!!
写真は昨夜のゴロさん お母さん!!おやつ頂戴!!
激しいアピールしてる^^;


  • 同じカテゴリー(ゴロさん)の記事
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    1月10日(火曜日)浜名湖七福神巡り最後の長楽寺へ&ゴロさん(^^)/
      コメント(0)