黒猫工房ゴロさんのお店 滝本織布有限会社

浜松市浜北区にある 黒猫工房ゴロさんのお店 滝本織布(有)の商品紹介
オーダーメイド刺子バック制作・ 刺子トートバック各種販売・ オーダーメイド作務衣・ オーダー腹掛け股引・ 遠州織物生地販売 おとうとゴロさんの日記(^^)/

ランキングに参加しております ぽちっとお願いします☛ にほんブログ村 ファッションブログ 男性着物・和装へ
にほんブログ村
友だち追加

10月18日(火曜日)SASHIKOトートバック特大裏地赤 マグネットボタン付き 完成&ゴロさん(^^)/

SASHIKトートバック特大裏地赤マグネットボタン付き
SASHIKトートバック特大裏地赤マグネットボタン付き


みなさん こんにちは(^^)/

先日のイオン市野店での販売会の最終日
ブースに来たお客様がSASHIKOトートバックの特大で
裏地は赤が良い マグネットボタンも欲しい!!

売り切れてた(^^; そこで作る事を約束した
でもお店だと距離あるし・・・・ソラモとイオン袋井でも販売会やります
と伝えた
あの時のお客様 ブログ見てたら作ったでね!



SASHIKトートバック特大マグネットボタン付き
SASHIKトートバック特大マグネットボタン付き内部


定番のトートバックの全てのサイズは裏地が赤・紺が選べます
オーダーなら他の色でもOK
ノーマルタイプ マグネットボタン付き ファスナー付きもあります

販売会には再びオーダーから生まれた良い感じのバック出来たので持って行きます
商品出来たらブログで紹介しますね(^'^)



ゴロさんの縄張りチェック
今朝はゴロさん縄張りチェック行って来ました
午後から孫のひなた来たんで自宅に避難!
ゴロさんもなかなか大変ですな(^^;


  • 同じカテゴリー(ゴロさん)の記事
    この記事へのコメント :
    おはようございます♪
    すごい基本的なこと、聞いてもいいですかぁ(__)
    バッグの生地が、遠州織物っていうのですか??
    刺し子タイプの生地、遠州織物なのですか??
    遠州のこの地域に伝わる「織り」なのかな、と、「貴重なもの」という
    印象いだいています。
    初歩的な質問したりして、申し訳ありません。
    Posted by sayorisayori at 2022年10月19日 08:43
    sayoriさん

    コメントありがとうございます。
    まずは遠州織物に興味を持って頂いた事に感謝です

    遠州織物は商標登録してます
    しかし特許庁では最初難色を示しました
    三ケ日みかんならずばりで分かりやすいですが
    遠州織物は素材も綿 麻 シルク 合繊などさまざまです
    遠州織物とは遠州で織られた織物が全て遠州織物です
    刺子も遠州織物のごく一部の織物です
    刺子生地は消防袢纏や剣道着 柔道着などに使われて
    一般には流通してないのです
    袢纏や道着にするととても重いですがバックにすると
    みなさん驚くほど軽いです 
    これは刺子生地の特徴と言って良いのかもです

    まだまだ色々な遠州織物がありますので
    機会があれば見て触って欲しいです。
    Posted by おとうおとう at 2022年10月19日 10:55
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    10月18日(火曜日)SASHIKOトートバック特大裏地赤 マグネットボタン付き 完成&ゴロさん(^^)/
      コメント(2)