刺子オーダー作務衣
みなさん こんにちは(^^)/
今はお祭りの袢纏の仕立て!オーダーの刺子トートバックのお仕立てやってます
初孫 ひなたも自宅に帰りましてなんだか寂しい瀧本家です
でもゴロさん居るから助かってますよ(^'^)
ところで最近新規のお客様増えました!
ネット検索で
浜松 作務衣 オーダー すると
黒猫工房ゴロさんのお店!!
そしてご来店!
なんだ こんな近いとこにこんな店あったんだ!
しかし分かりにく場所だな!!
こんな会話から始まります(^_^;)
既製品の作務衣 お安いのありますよね!
気に入ればそれも良いですが 長く着るならしっかりとした生地で丁寧な仕立てが1番!
ご来店されるお客様は既製品を求めているのではなくなんらかの事情を持ってる方多いです!
最初の写真のお客様は 刺子生地で作りたい!色は藍染の色が良い!
ところが 仕事柄 藍染の色が他に汚染すると困る・・・・・
それではと薄めの刺子生地を藍染ではなく 藍染の再現色をいわゆる機械染めで染めて来ましてお作りしました
草木染ジャカード草木柄オーダー作務衣
こちらのお客様は生地も染めも拘りたいとのご注文!
仲間の草木染の
ファブリック鈴忠 さんに紅葉染で草木地紋生地を染めて貰いお作りしましたよ(^'^)
世界に1枚の作務衣ですな!
ぬくもり工房さん生地使用オーダー作務衣
こちらはご夫婦でご来店!
ぬくもり工房 さんの生地で作務衣の上着のみ作りたいとのご注文!
ぬくもり工房さんとは仲間であり おとうの店でもぬくもり工房さんの生地を注文できます
生地サンプルはないから
ぬくもり工房さんのHPで生地検索して 品番 名前など教えてくれたら対応します
作務衣のオーダーは
自社生地使用と
持ち込み生地のお仕立てでは値段変わります
自社でぬくもり工房さんの生地を仕入れた場合は
自社生地扱いの料金になるからお得かな!
サイズ 生地 色 色々な仕様のオプションなど細かい点まで製作可能です
お気軽にお問合せ下さい!!
ゴロさん(^^)/
昨日は暑く 今朝は肌寒い(^_^;)
身体ついていきませんな!
それでもゴロさんには優しい天気だね(^'^)
そんなで今日も甘えっこゴロさんから縄張りの親分に変身して縄張チェックに出発です!!
気になる草がある模様 入念にチェックします!
畑方面に侵入者居ないか確認中!
いつもとはコース変えた!無農薬の田んぼ 取り敢えず毛玉ケアーの草食べますかね!
少し背伸びして辺りを確認 平和な縄張りのようだな!
昨夜もゴロさん 赤ちゃん返り
お母さんに抱っこして貰います(^'^)
そして・・・・・おとう! 抱っこしても良いだよ!!
それじゃーお言葉に甘えて!
おとうも沢山抱っこしました(^'^)
刺子生地も1mから買える オンラインショップはこちらから
http://gorosan.easy-myshop.jp/
ふじの国魅力ある個店はこちらから
http://f-koten.jp/shop/276
刺子トートバック購入はこちらからも出来ます!!
通販サイト Creema